作って、食べる、ゲルソン食体験

細胞から回復する

2DAYS

in 南房総・千葉

DAY1

午前
オリエンテーション
血液観察クラス①

午後
13:00-14:00 ゲルソン食ランチ
14:30-18:00クッキングクラス①

  • 14:30-15:30 ヒポクラテススープ
  • 15:45-16:45 ライ麦&玄米パン
  • 17:00-17:30 スープのうらごし
  • 17:30-18:00 ニンジン&リンゴジュース


夕方
18:00- ゲルソン食ディナー
19:00- お話会
20:00 DAY1終了

塩も油も使わず、野菜が持つミネラルバランスをそのまま食べる、本物のゲルソン野菜食を体験!

DAY2

午前
9:00-9:45ゲルソン食の朝食
10:00-13:00クッキングクラス②

  • 10:00-11:00 ドレッシング&ソース
  • 11:15-12:15 サラダ&加熱野菜
  • 12:30-13:00 グリーンジュース


午後
13:00-14:00ゲルソン食ランチ
14:30-血液観察クラス②

クロージングノート



DAY1の開始時刻とDAY2の終了時刻は、参加人数や皆様が使用する交通手段により異なります。


2名様の場合、DAY1の開始は午前11:00頃。DAY2の終了は16:30頃です。

血液観察は1名につき45-50分かかります。

ゲルソン野菜食で、どれくらい私たちのからだは影響を受けるのか、本当の食事の力を観察!


参加申し込み

【千葉・南房総】随時、ご希望日を受付中

参加費

113,000円(税込み)

お支払いには、銀行振込のほか、各種クレジットカードをお使いいただけます。
参加費に宿泊費は含まれていません。

締め切り

申し込みと参加費の決済は、開催希望日の10日前までに済ませせていただきますようお願いいたします。皆様が到着する7-10日前までに無農薬野菜と果物の購入をする必要があります。ご協力よろしくお願い申し上げます。

芳香製品コード

会場ではあらゆる芳香商品の使用を控えてください。消臭剤、洗剤、香水、整髪剤、制汗剤、化粧品類を含みます。これらの商品は身体の解毒系に影響を与える可能性があります。ゲルソン療法では患者様の解毒経路をダメージから保護する目的でこれらの製品使用を禁止しています。

処方薬や薬物治療について

処方薬や薬物療法を実施中のかたは、申し込み前にお知らせください。

食物アレルギーについて

食物アレルギーがあるかたは、申し込み前にお知らせください。


キャンセルポリシー

指定銀行口座へのお振り込みの場合:

お支払い完了後、
開催日の14日前まで-100%をご返金
13日〜2日前のご連絡-50%をご返金
前日〜当日のご連絡-ご返金なし

クレジット決済の場合:

お支払い完了後、
開催日の14日前まで-かかった決済手数料以外の金額をご返金
13日〜2日前のご連絡-50%をご返金
前日〜当日のご連絡-ご返金なし

キャンセルでなく日程変更や延期の場合、
以下が適用となります。

日程変更や延期

お支払い完了後、
参加者側の都合で日程変更や延期をされる場合:

●3ヶ月以内の日程で、変更や延期を受け付けます。

●なお、変更や延期のご連絡があった時点で
キャンセルポリシーの適用外となります。
すでにお支払いいただいた受講料や家族料金の
ご返金を以後は致しませんので予めご了承ください。

●また、変更や延期のご連絡があった時点で
生鮮食材などの購入料金がすでに発生している場合
その実費をご負担いただきます。
ご負担分の食材をご自宅へお届けすることは
品質保証ができないため対応できません。

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
72時間以内に、お支払いのご案内をお送りさせていただきます。
(フォームが送れない場合は、
[email protected] 宛にメールでお申し込みください。)

細胞から回復する2DAYS in 南房総への参加を申し込みます。

こちらのメールフォームが使えない場合は、info@gerson-jpまで、ご氏名、メールアドレス、連絡ができる電話番号、ご希望のイベントと日時をお書きの上メールをお送りください。

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

こんな方にオススメ!

✔︎ からだを変える食事に出会いたい

✔︎ 野菜食でリフレッシュしたい

✔︎ 『野菜で治すクリニック』の食事を知りたい

✔︎ ゲルソン療法の実施を検討したい

✔︎ 自分の血液の変化を見てみたい

担当講師

『野菜で治すクリニック』の現場ををよく知る講師が皆様をお迎えします。

クッキングクラス担当

氏家京子/KYOKO UJIIE
食生活・医学ジャーナリスト
『野菜で治すクリニック』著者。ゲルソン・アンバサダーとして国際的に活躍中。


血液観察クラス担当

阿部孝次/KOJI ABE
医学ジャーナリスト
『野菜で治すクリニック』の写真担当。健康雑誌の編集者歴20年。日本・海外の代替療法取材が専門。


会場とアクセス

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

[email protected]

南房総会場の所在地

JR千倉駅から徒歩10分。ご予約時にアクセスをご案内します。

宿泊について

ご予約時に近隣の宿泊施設をご案内します。
参加費に宿泊費は含まれていません。宿の予約と決済は各自で行ってください。

よくある質問

遠方からこのイベントに参加できますか?

Created with Sketch.

はい。遠方からご参加のかたには、会場近くのホテルをご案内します。

この野菜食をより深く学ぶ講座はありますか?

Created with Sketch.

はい。ゲルソン療法による治療を準備する方のための講座、予防のための知識を学ぶ講座をそれぞれご用意しています。

ゲルソン療法は自宅でもできますか?

Created with Sketch.

はい。ゲルソン療法の実施に必要なことを講座で学んでいただくと、ゲルソン専門医に治療計画を作っていただくことができるようになります。

海外のゲルソン・クリニックに行きたいのですが?

Created with Sketch.

米国ゲルソン・インスティテュートの認定クリニックがアメリカ国境から近いメキシコ内にあります。日本出国から帰国まで、日本人通訳の同行サービスをご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。

ゲルソン療法を教える人になれますか?

Created with Sketch.

ゲルソン・エデュケーターという教育担当者の認定資格があり、育成プログラムがあります。この認定資格を得ると、ゲルソン・アンバサダーのサポートを受けながら安心してゲルソン療法を人に教えることができます。米国ゲルソン・インスティテュートでは医療従事者向けの教育プログラムもあります。

過去に開催時の様子